MENU
  • HOME
  • SITE
  • EQUIPMENT
  • ACCESS
  • PRICE
  • RESERVATION
  • CHECK-IN
  • GOODS
  • ふるさと納税
  • FAQ
  • NEWS
  • GALLERY
  • LINK
negura campground
  • HOME
  • SITE
  • EQUIPMENT
  • ACCESS
  • PRICE
  • RESERVATION
  • CHECK-IN
  • GOODS
  • ふるさと納税
  • FAQ
  • NEWS
  • GALLERY
  • LINK
negura campground
  • HOME
  • SITE
  • EQUIPMENT
  • ACCESS
  • PRICE
  • RESERVATION
  • CHECK-IN
  • GOODS
  • ふるさと納税
  • FAQ
  • NEWS
  • GALLERY
  • LINK
  1. HOME
  2. GALLERY

GALLERY

毎年開催しているフォトコンテストで、お客様からお寄せいただいたお写真の中から受賞作を掲載しています。

negura フォトコンテスト2025

negura フォトコンテスト2024

negura フォトコンテスト2023

Instagram

neguracampground

伊豆半島の付け根、函南(かんなみ)町に有る、予約制フリーサイトのオートキャンプ場です。
富士山と駿河湾と夜景を眺めながら、直火もお楽しみいただけます。
キャンプ場の詳細は、link欄のホームページをご確認ください。
Xではオーナーがキャンプ場づくりの詳細を発信してます。こちらもlink欄から。

. 最近は毎日富士山も夕焼けも綺麗に .
最近は毎日富士山も夕焼けも綺麗に見れて、neguraのベストシーズンはこれからです

#neguracampground
#伊豆

#絶景キャンプ場
#富士山が見えるキャンプ場
#夜景が見えるキャンプ場
#夕陽の見えるキャンプ場
#直火OK
#フリーサイトキャンプ場

#絶景
#富士山
#夜景
#夕陽
#直火
#フリーサイト

#静岡県東部 #函南町 #丹那

#キャンプ場開拓#キャンプ場作り
#駿河湾 #静岡 #絶景キャンプ
#キャンプ #camp #camping
#アウトドア #outdoor #焚火 #mtfuji
.
neguraの場所ってクマ大丈夫?
という質問を受ける機会も増えてきたので、伊豆のクマに関する情報をまとめました。

https://negura.website/2025/11/21/1525/

#neguracampground
. 先週末静岡県掛川市で開催された音 .
先週末静岡県掛川市で開催された音楽フェスFRUEに出店してきました。

自分で焚火で食材を焼いてもらう体験型出店です。
・ジビエソーセージ
・焼きマシュマロ
・焼き芋

「キャンプで食べるご飯はなんでこんなおいしいんだろう?」
キャンプする人はみんな知ってるこの感覚を、体験込みでフェスのお客さんに提供することを目指しました。

FRUEのフードは本当に日本のフェスで一番レベルが高いと思います。
(これは来たらみんなわかってくれるはず)
キャンプ場としてそこに並んで料理を提供するのはおこがましいような気もするけれど、焚火で焼いたソーセージのこの原始的な美味しさでなら勝負できると信じてます。

FRUEでの出店ももう5年目。
スタッフや出店者の皆さん、お客さんにも顔なじみが増えてきて、ここに集まる感度の高い人々との触れ合いや、ここでしか得られない経験のために、ここに参加できる事には本当に価値が有る。
出店とは言えお金を稼ぎに行ってるわけではなく、学びの場なんだな。

自分で作った空間でお客さんに楽しんでもらう、というのはキャンプ場で普段やっているのと同じこと。
必ず良い影響をneguraにも持ち帰れるはずです。

#FRUE
#FRUE2025
#neguracampground
11~1月の営業日は画像のとおりです。 

今年の年末年始も休まず営業します。

 ご予約は宿泊日の2か月前同日正午からお受けしています。 

#neguracampground
. 長年neguraからの夕焼けを見続けた中 .
長年neguraからの夕焼けを見続けた中でも今日のはベスト級でした。

neguraの特色は駿河湾の向こうまで見渡せる広い空で、その広い空全体が焼けるようなこの景色は写真では伝えられないので想像してもらうしかないのが悔しい…

#neguracampground
#伊豆

#絶景キャンプ場
#富士山が見えるキャンプ場
#夜景が見えるキャンプ場
#夕陽の見えるキャンプ場
#直火OK
#フリーサイトキャンプ場

#絶景
#富士山
#夜景
#夕陽
#直火
#フリーサイト

#静岡県東部 #函南町 #丹那

#キャンプ場開拓#キャンプ場作り
#駿河湾 #静岡 #絶景キャンプ
#キャンプ #camp #camping
#アウトドア #outdoor #焚火 #mtfuji
. ようやく暑さも和らいで秋っぽい空 .
ようやく暑さも和らいで秋っぽい空になってきました

#neguracampground
#伊豆

#絶景キャンプ場
#富士山が見えるキャンプ場
#夜景が見えるキャンプ場
#夕陽の見えるキャンプ場
#直火OK
#フリーサイトキャンプ場

#絶景
#富士山
#夜景
#夕陽
#直火
#フリーサイト

#静岡県東部 #函南町 #丹那

#キャンプ場開拓#キャンプ場作り
#駿河湾 #静岡 #絶景キャンプ
#キャンプ #camp #camping
#アウトドア #outdoor #焚火 #mtfuji
.
昨日のmujinaサイトからの夕焼け。

こんな風に広範囲が焼けるのは雲が出ている時だけ。

夏場は冬より雲が多くて、富士山が見えない日も多いけど、運が良ければすごい夕焼けが見れます。

#neguracampground
#伊豆

#絶景キャンプ場
#富士山が見えるキャンプ場
#夜景が見えるキャンプ場
#夕陽の見えるキャンプ場
#直火OK
#フリーサイトキャンプ場

#絶景
#富士山
#夜景
#夕陽
#直火
#フリーサイト

#静岡県東部 #函南町 #丹那

#キャンプ場開拓#キャンプ場作り
#駿河湾 #静岡 #絶景キャンプ
#キャンプ #camp #camping
#アウトドア #outdoor #焚火 #mtfuji
. 今年の #neguraフォトコンテスト にも .
今年の #neguraフォトコンテスト にもたくさんの写真をご応募いただきありがとうございました。

今回も自分個人の主観で、いい写真だな~と思ったものを直感的に選ばせていただきました。
せっかく想いのこもった写真を送っていただいたのに選に漏れてしまった皆様すみません…

受賞者の方は以下のとおりです。
(この投稿の1枚目から順番にユーザ名を記載します。)
————————
◆◆最優秀賞◆◆
① @yabutea さん(Instagram)

◆◆優秀賞◆◆
② @yashamaru.ver2 さん(Instagram)
③ よーだい⛺CAMP さん(X)
④ きゃんぷぬこฅ🐾໊ さん(X)

◆◆特別賞◆◆
⑤ @kona8_outdoor さん(Instagram)
⑥ @luna_sol_stella_3776 さん(Instagram)
⑦ Hayabusa さん(X)
⑧ つばさ さん(X)
⑨ △🚲ⓈⓊⓂⒾ🚲△ さん(X)

————————
※受賞者の方には商品を送付させていただきますので、後ほどDMさせていただきます。

みなさんの想いのこもったとっておきのnegura写真を見れるこのイベント、オーナー冥利に尽きる年一のお楽しみです。フォトコンテストは来年も必ず続けます。
neguraにお越しの際にはたくさん写真撮っておいてください!

#neguracampground
#伊豆

#絶景キャンプ場
#富士山が見えるキャンプ場
#夜景が見えるキャンプ場
#夕陽の見えるキャンプ場
#直火OK
#フリーサイトキャンプ場

#キャンプ場開拓
#キャンプ場作り

#絶景
#富士山
#夜景
#夕陽
#直火
#フリーサイト

#静岡県東部 #函南町 #丹那

#駿河湾 #静岡 #絶景キャンプ
#キャンプ #camp #camping
#アウトドア #outdoor #焚火
. 今日の夕焼け@mujinaサイト #neguracam .
今日の夕焼け@mujinaサイト

#neguracampground
#伊豆

#絶景キャンプ場
#富士山が見えるキャンプ場
#夜景が見えるキャンプ場
#夕陽の見えるキャンプ場
#直火OK
#フリーサイトキャンプ場

#絶景
#富士山
#夜景
#夕陽
#直火
#フリーサイト

#静岡県東部 #函南町 #丹那

#キャンプ場開拓#キャンプ場作り
#駿河湾 #静岡 #絶景キャンプ
#キャンプ #camp #camping
#アウトドア #outdoor #焚火
. 今日は真夏の富士山が綺麗に見えて .
今日は真夏の富士山が綺麗に見えてます。

#neguracampground
#伊豆

#絶景キャンプ場
#富士山が見えるキャンプ場
#夜景が見えるキャンプ場
#夕陽の見えるキャンプ場
#直火OK
#フリーサイトキャンプ場

#絶景
#富士山
#夜景
#夕陽
#直火
#フリーサイト

#静岡県東部 #函南町 #丹那

#キャンプ場開拓#キャンプ場作り
#駿河湾 #静岡 #絶景キャンプ
#キャンプ #camp #camping
#アウトドア #outdoor #焚火 #mtfuji
. 三島の焙煎屋本舗さん @fire_roasting_co .
三島の焙煎屋本舗さん @fire_roasting_coffee 
と提携して、キャンプ場でコーヒーの直火焙煎体験ができる、焙煎体験セットの貸し出しを開始しました。

•3種類の生豆から好きな豆を選ぶ
•レンタル焙煎体験セットで、焙煎する→挽く→淹れる

焙煎機、ミル、ドリッパー等もレンタルに含まれているので(画像参照)、手ぶらで生豆から挽いたコーヒーを飲んでいただけます。
豆は1回分150g付いてくるので、余った分はお持ち帰りください。

私も焙煎初体験しましたが、焙煎したてのコーヒーはとにかく香ばしい。
意外と変な匂い?の生豆から、焙煎によって一気に香ばしく変化した香りをそのまま飲み物に閉じ込めて飲むような、特別な体験ができます。

焙煎に興味は有るけどやったことない、って方にはほんとにおすすめです。

詳しくは焙煎屋本舗さんのアカウントをご確認ください。
@fire_roasting_coffee 

希望される方は受付にてお申し付けください。
¥2500です。

#焙煎屋本舗 
#neguracampground

#伊豆
#絶景キャンプ場
#富士山が見えるキャンプ場
#夜景が見えるキャンプ場
#夕陽の見えるキャンプ場
#直火OK
#フリーサイトキャンプ場

#絶景
#富士山
#夜景
#夕陽
#直火
#フリーサイト

#静岡県東部 #函南町 #丹那

#キャンプ場開拓#キャンプ場作り
#駿河湾 #静岡 #絶景キャンプ
#キャンプ #camp #camping
#アウトドア #outdoor #焚火
. 遅ればせながらキャッシュレス決済 .
遅ればせながらキャッシュレス決済の対応を開始しました。

•クレジットカード
•QRコード決済
•タッチ決済
•電子マネー

対応決済手段は画像をご確認ください。

#neguracampground
. 夏場は林間サイトがおすすめです。 .
夏場は林間サイトがおすすめです。
富士山は見えないけどkomichiからは海が見えます。

現地に到着すると涼しさの違いがわかるので、林間に空きが十分有る日なら当日変更していただいても結構です。

#neguracampground
#伊豆

#絶景キャンプ場
#富士山が見えるキャンプ場
#夜景が見えるキャンプ場
#夕陽の見えるキャンプ場
#直火OK
#フリーサイトキャンプ場

#絶景
#富士山
#夜景
#夕陽
#直火
#フリーサイト

#静岡県東部 #函南町 #丹那

#キャンプ場開拓#キャンプ場作り
#駿河湾 #静岡 #絶景キャンプ
#キャンプ #camp #camping
#アウトドア #outdoor #焚火 #mtfuji
. 夏のキャンプは過酷だけど、夏にし .
夏のキャンプは過酷だけど、夏にしか見れない色もあるのでお裾分け。

#neguracampground
#伊豆

#絶景キャンプ場
#富士山が見えるキャンプ場
#夜景が見えるキャンプ場
#夕陽の見えるキャンプ場
#直火OK
#フリーサイトキャンプ場

#絶景
#富士山
#夜景
#夕陽
#直火
#フリーサイト

#静岡県東部 #函南町 #丹那

#キャンプ場開拓#キャンプ場作り
#駿河湾 #静岡 #絶景キャンプ
#キャンプ #camp #camping
#アウトドア #outdoor #焚火 #mtfuji
. FUJI&SUN2025 @fjsnjp MOON STAGE正面の丘の .
FUJI&SUN2025
@fjsnjp 

MOON STAGE正面の丘の上、焚火しながらライブを見れる最高のロケーションにnegura campgroundのブースを出店させてもらいました。

「焚火を囲んでみんながまったりできるスペースを作ってほしい。」
とのオーダーを頂き、直径10mのタープの下に40席以上の席数を設けて、自由に叩けるフリーパーカッションスペースを作ったりと、今回は単なる焚火料理屋さんとしてだけではなく、地元のフェスにより深い形で参加できたことが嬉しいです。

沼津のコーヒー屋さん
@swingcoffeestand 
さんとのコラボで、焼きマシュマロもより楽しんでもらえたと思います!

フェスの出店はお金を稼ぎに行ってるわけじゃなくて、音楽好きだし、遊びに行きたい、参加したい、という個人的な気持ちで楽しみに行ってます。
でもそれだけではなくて、最後の動画の中に入ってる
「いい場所だな〜 すごいいい空間〜」
なんていう言葉を聞きたいからこれだけの労力を割くことができるのかもしれない。

キャンプ場を作ってるのも同じ気持ちで、人が遊びに来る場所を作るのが好きってことなんだと思います。

来年もまた!

#neguracampground
#伊豆

#絶景キャンプ場
#富士山が見えるキャンプ場
#夜景が見えるキャンプ場
#夕陽の見えるキャンプ場
#直火OK
#フリーサイトキャンプ場

#絶景
#富士山
#夜景
#夕陽
#直火
#フリーサイト

#静岡県東部 #函南町 #丹那

#キャンプ場開拓#キャンプ場作り
#駿河湾 #静岡 #絶景キャンプ
#キャンプ #camp #camping
#アウトドア #outdoor #焚火 #mtfuji
18:44→18:58

こうして並べると、雲はそんなに動いてないのに、光が雲に反射する角度でこんなに雰囲気が変わるってことがわかりやすい写真

#neguracampground
#伊豆

#絶景キャンプ場
#富士山が見えるキャンプ場
#夜景が見えるキャンプ場
#夕陽の見えるキャンプ場
#直火OK
#フリーサイトキャンプ場

#キャンプ場開拓
#キャンプ場作り

#絶景
#富士山
#夜景
#夕陽
#直火
#フリーサイト

#静岡県東部 #函南町 #丹那

#駿河湾 #静岡 #絶景キャンプ
#キャンプ #camp #camping
#アウトドア #outdoor #焚火 #mtfuji
. 厚めの雲が刻一刻と表情を変えて、 .
厚めの雲が刻一刻と表情を変えて、写真で見ると全て同じ日の夕焼けとは思えないくらい

#neguracampground
#伊豆

#絶景キャンプ場
#富士山が見えるキャンプ場
#夜景が見えるキャンプ場
#夕陽の見えるキャンプ場
#直火OK
#フリーサイトキャンプ場

#キャンプ場開拓
#キャンプ場作り

#絶景
#富士山
#夜景
#夕陽
#直火
#フリーサイト

#静岡県東部 #函南町 #丹那

#駿河湾 #静岡 #絶景キャンプ
#キャンプ #camp #camping
#アウトドア #outdoor #焚火 #mtfuji
純正GWの初日
今日も最高の気候でした
GWは遠方からのお客さんも多いので一安心

#neguracampground
#伊豆

#絶景キャンプ場
#富士山が見えるキャンプ場
#夜景が見えるキャンプ場
#夕陽の見えるキャンプ場
#直火OK
#フリーサイトキャンプ場

#キャンプ場開拓
#キャンプ場作り

#絶景
#富士山
#夜景
#夕陽
#直火
#フリーサイト

#静岡県東部 #函南町 #丹那

#駿河湾 #静岡 #絶景キャンプ
#キャンプ #camp #camping
#アウトドア #outdoor #焚火 #mtfuji
. 昼間は半袖で、日が落ちると焚火が .
昼間は半袖で、日が落ちると焚火が楽しめるちょうど良い気温。
あとは晴れて富士山が見えさえすれば、最高のキャンプ日和です。

2枚目と3枚目の写真は本日満員時のmujinaサイト、tsudoiサイトです。
人数と台数で定員設定してるフリーサイトなので、日によってはもう少し混む日もあったり、外周はけっこうキツキツだったりもしますが、できるだけ詰め込みたくないなという気持ちで定員を決めてはいます。

#neguracampground
#伊豆

#絶景キャンプ場
#富士山が見えるキャンプ場
#夜景が見えるキャンプ場
#夕陽の見えるキャンプ場
#直火OK
#フリーサイトキャンプ場

#キャンプ場開拓
#キャンプ場作り

#絶景
#富士山
#夜景
#夕陽
#直火
#フリーサイト

#静岡県東部 #函南町 #丹那

#駿河湾 #静岡 #絶景キャンプ
#キャンプ #camp #camping
#アウトドア #outdoor #焚火 #mtfuji
今更ながらようやくホームページを開設しました。
https://negura.website/
(@neguracampground →リンク欄から飛べます)

•キャンプ場3Dマップ
•周辺施設マップ
•フォトコンテストギャラリー
•料金シミュレーター
•ふるさと納税案内
などコンテンツも盛り沢山です。

「キャンプ場のホームページってどこもわかりづらくて、結局行ってみないとどんなとこかわかんない」というあるあるを打ち破りたかったくて、来たことがない人にneguraがどんな場所なのか最大限伝わるように努力しました。
その意味では「SITE」のページで見れるキャンプ場の3D MAP化サービスCamViewが今回の目玉です。3D空間で場内を自由に散策できるのでぜひ触ってみてください。
@camview_jp 

ホームページの製作は、neguraの地元、函南町出身のフリーのITエンジニアKosei君にお願いしました。
@koseiayabe 
Instagramでneguraを見つけてくれて、地元のために何か力になりたいとメッセージを頂いたところから、今回のホームページ製作が始まりました。
若くてセンスも有りかつ非常に優秀なエンジニアです。いつかこんな人が現れるのを待っていた…という感じの出会いで、negura campgroundはここまでも、様々な人に助けられながら色んな人と一緒に作ってきましたが、常にこのようなご縁によって前に進んでいます。
Kosei君ありがとうございました。
(ホームページだけでなく、webアプリやシステム開発等も請け負うとのことなので、ご興味ある方いればご連絡下さい。)

#neguracampground
#CamView
Instagram でフォロー

© negura campground